ブログが読まれない!離脱を回避に見直すべき点【稼げない初心者】

ブログを運営しているがPVが伸びない!

すぐに離脱されている!

そのような方に送る記事です。

 

ブログ訪問者は忙しく、一瞬で、
この記事は自分の求めている内容かを判断します。

途中で違うなと思ったらすぐにバイバイです。

離脱を最小限にするためにあなたのブログを見直すべき点を報告します。

スポンサーリンク
 

 

タイトル、導入など冒頭部分が勝負

読者は検索キーワードを入れて、情報を求めています。

あなたのブログのタイトルをみて訪問してきたわけです。

タイトルと記事内容が一致している

ことが大前提です。

 

そして、その記事内容は読者の悩みに応えているか?

読者は忙しく、あなたのブログを最後まで読む理由は何もありません。

離脱せず読むのは、
ひょっとしたらこのブログ、私の役に立つ(悩みを解決してくれるかも)
と思うからです。

ですから、読者の悩みに応える有益な情報を書くことが大事です。

読者を離脱させないために

このブログを読めば、こういう内容がわかりますと、導入の部分や目次で示すこと

導入の文章がメチャメチャ重要です。

理解するのに優しい表現で読者の心をつかみましょう。

ブログ構成
ブログの構成の説明図

 

導入の前のアイキャッチ画像もタイトルと関連のある画像を入れましょう。

いきなり文字ばかりが飛び込んでくると、「えっ!」とひいてしまいませんか?

アイキャッチ画像の有無で比較すると

アイキャッチ画像の有無
アイキャッチ画像の有無で印象が違う!

 

アイキャッチ画像を入れましょう

適度に画像を入れることで心理的ストレスを減らすことができます。

 

つかみの部分はひとまずおいておき、ブログの本文についてまとめました。

記事を書くとき注意すること

出し惜しみしない

あなたは記事の訪問者は最後まで記事を読んでくれるつもりで書いているでしょう。

ここを修正しましょう!

 

確実に最後まで読んでくれるのであれば、最後に劇的な内容で感動を与えるのもありです。

3つ伝えたいことがあれば、1番最初に特ダネ的な一番いい情報を提供することです。

1つ目の内容が乏しければ、その瞬間に離脱確定!

 

このことはコピーライティングの権威、シュガーマン
10倍売る人の文章術」でも書かれています。

10倍売る人の文章術
10倍売る人の文章術の書籍画像

 

宣伝文の第1センテンスの唯一の目的は、読者に第2センテンスを読ませることである

最初の文章で引きずりこまれると、次が気になり、最後まで読み進めるという「すべり台効果」と言われるもの

すべり台効果
すべり台効果の説明図

 

大事なことは出し惜しみせず、最初に提示し、
次も読みたいと感じさせます。

このブログに
価値ある情報が書いてあると
思ってもらうことです。

スポンサーリンク
 

長い文章にしない

読み手のストレスになるのは1つの文章が長いことです。

 

私は、母の出身地の鳥取県のすいかがおいしいと父から聞いたので、隣町のスーパーA

まで前の日に車で出かけ3つ買い、今朝、母と父と3人で食べました。

 

私は今朝、母と父と3人でスイカを食べた。

そのスイカは母の出身地の鳥取県産です。

父がそのスイカが好きです。

前日に隣町のスーパーAまで車で出かけ、買っておきました。」

 

前者は1つの文章で書かれていて、読者の脳はフル稼働です。

後者は4つに分けて書いていて、読者の脳は楽に理解できます。

 

今一度、自分のブログを読み直してみましょう。

 

 

適度に改行を

ブログを書くときは改行を積極的につかいましょう。

詰まっていると、文章の圧迫感があり、離脱を促します。

 

上下で比較してみてください。

改行
改行の重要性の説明図

 

上は2文で改行を入れています。

下は1文で改行を入れています。

読み手はどんな印象をもつでしょうか?

読者の心理ストレスを減らし、読んでいて楽だなと思わせるのが大切です。

 

論理的に説得できる文章に

読み手のストレスを軽減することに力を注ぎ、論理的でなければ、受け入れてもらえません。

 

A:「箱の中に赤玉1個、白玉1個入っています。赤玉を取り出して白玉が残っています。」

B:「箱の中に赤玉1個、白玉1個入っています。赤玉を取り出して赤玉が残っています。」

 

これは極端な例ですが、Aは別におかしくなく、脳にすっきり入ってきますが、
Bは論理的破綻で「何、言ってんの?」となりますよね。

 

国家資格の受験予備校の宣伝で

A:「合格者の70%が当予備校の卒業生です。合格するには是非、当予備校へ。」

B:「当予備校生でない受験生の合格率は5.5%ですが、当予備校生の合格率は、圧倒的に高い12.8%です。

合格するには、是非、当予備校へ。」

 

どうでしょうか?

A、Bともに嘘でない数字を上げていても、Aの場合、

「不合格者の70%もその予備校生かもしれません。」

説得力にかけます。

説明する際、

・論理的であること

・根拠をのせること

が、読者の「なるほど」を生みます。

 

それがないと、読者は

「それはあなたの考えであり、印象だよね。そんなの押し付けないで。」

となり得ます。

 

初頭効果を意識する

初頭効果とは、記事の頭にインパクトのある正解を先に書くことです。

 

「起承転結」と言われますが、
結+起承転結」を心崖ましょう。

 

人は、先に結論をしることで、後から続く話に必ず耳を傾けます。

結論を言わず、グダグダと説明だけを書いて、
その説明の中から答えを連想させる記事は
誰も読みたくありません。


二度と訪問してくれませんし、訪問者もすぐに離脱します。

例 Uネクストは銀行払いが出来きますか?

◯ Uネクストは銀行払いが出来ません。銀行払いを導入すると、あなたが銀行側から高額な手数料を取られるからです。

× Uネクストは動画配信のサイトの中で人気が有り、入会したいという方から、沢山のお便りを頂きます。Uネクストはクレジットカード決済を導入しており…、

言いたいことを初めに伝える。

そのあとで、論理的な根拠をあげて、納得してもらうようにしましょう。

ターゲット層を明確に

ターゲット

ターゲット層をしぼり、情報を発信することが大事です。

 

このブログのこの記事では

・ブログを始めたがPVが伸びず悩んでいる人

・ブログを始めたが、調べてみると滞在時間が短く、すぐに離脱されている人

・ブログ初心者、ブログの経験はある程度あるが伸び悩んでいる人

などに向けて発信しています。

タイトルから予測できますよね。

 

自分のターゲット層が求めている情報は何かをしっかり想像して書くことが大事です。

ここの部分で手をぬくと、独自性にない、当たり障りない内容になり、読者の心に響きません。

論理的納得だけでなく、心理的な納得、

「あー、そうか。これが今足りないんだ!」

「この情報で問題解決できたぞ!お気に入りに登録しておこ!」

という部分も与えるようにしてみましょう。

 

高飛車にならない!共感を

日常会話で、「なんか、しゃべり方が勘にさわる」ってありませんか?

ブログでも当然あります。

 

俺は1つの記事で1万PV稼いだ!

俺も一流お仲間入りだ!

どういう内容か聞かせてやるぜ!

 

そんな調子で書かれている文章は読みたくないです。

(1つの記事で1万PVだけで一流という発想が悲しいですが。)

 

自分では自慢のつもりでなく、

そのことに気づかず、

書いている場合があります。

 

書いたあとにゆっくり読み直してみましょう。

年配の方が読んでいる場合もあります。

誰が読んでも不愉快な表現になっていませんか?

 

たまに、大阪に人間は怖いとか、

○○先生のグループはダメだなど

平気で書く人が稼いでいる人でも見かけます。

 

特定の人を敵に回す表現は一時的にPVは集まりますが、

読んだ人に気持ちよさは残りません。

決して真似をしないようにしましょう。

広告を入れすぎない

記事を書く行為ではないですが、本文記事に広告を入れすぎないことです。

知りたいことがあり、記事を読んでいるのに、

ちょっと読んで広告、また、広告なら嫌になってすぐ離脱です。

 

稼ぎたい気持ちはわかりますが、

グーグルアドセンスの広告は3から4ぐらいが妥当では?

投稿の文章の前後に1つずつ。

3つの場合は記事に真ん中あたりに1つ。

(4つの場合は3分割した2か所に)

 

 

まとめ

チェック項目をまとめました。

離脱回避のチェック項目
  • タイトルと記事内容が一致している
  • 読者の悩みに応える有益な情報を書くこと
  • 導入の部分や目次で示すこと
  • アイキャッチ画像を入れる
  • 出し惜しみしない
  • 長い文章にしない
  • 適度に改行を
  • 論理的に説得できる文章
  • 初頭効果:結+起承転結
  • ターゲット層を明確に
  • 高飛車にならない!共感を
  • 広告を入れすぎない

たくさん、具体的にあげましたが、

読者は暇ではないので

読者第一の気持ちで価値ある情報を送ること

に尽きます。

 

私もまだまだ、足らないところがあり、日々向上を目指しています。

スポンサーリンク
 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

【特典付き無料メルマガの案内】

価値ある情報だなと思った方は無料メルマガに登録してみませんか?

 

次のような画面が こちらをクリックしていただく開きます。

無料メール講座の登録フォームです。

こちらに登録していただくと下記の3つの特典がすぐに手にはいります。

特典1:誰でもすぐに稼げる即金講座

大きく稼ぐとか、継続的稼ぐというものではありません。

・在宅副業を始めるための資金稼ぎ、あるいは小遣い稼ぎ。

・誰でもやれば、必ずできます。

・ただし、注意事項をしっかり読んでください。

・準備:パソコンかスマホかタブレットが必要です

特典2:ネットビジネス成功者がすすめる書籍リスト

・インターネットビジネスで億を稼いでいる方のおすすめ書籍

・メルマガ等のネットビジネススクールの経営者のおすすめ書籍

・この7冊を読めば、ビジネスマインドを最強のものにできる外せない7冊

特典3:稼ぐまでへこたれないビジネスマインドの育て方講座

(1)目標の設定の仕方

(2)自分で稼ぐということは?

(3)失敗は財産!行動して失敗しましょう。

(4)なぜ、収入ゼロでも続けることができたか?

よろしくお願いします。