e-Taxで確定申告2023!転売初心者でも書ける収支内訳書!

新型コロナの時代なので、密になる税務署には行きたくない方が多いでしょう。

e-Taxを使えば、自宅から楽に確定申告ができます。

書類を作る前に収支報告書を作り、収支内訳書に入力する手順をまとめました。

確定申告2023はいつから

2022年度分(2023年に提出するもの)は通常のパターンなら2023年2月16日(木)~2023年3月15日(水)です。

e-Taxの場合は2月16日以前でも可能です。

2023年2月においても、新型コロナの影響は残っているので密集はさせたいですね。

そうなるとe-Taxの利用がおすすめです。

e-Taxのやり方は?

税務署に行かずにe-Taxで確定申告をおすすめします。

詳細は、e-Taxで確定申告2021いつから?スマホやマイナンバーカードの注意点

この記事では、

白色申告、

初めて確定申告

収支内訳書の入力について、丁寧に解説します。

 

収支内訳書の書き方

転売を始めて、最初の確定申告のとき、めちゃくちゃ悩みました。

用語の意味がわからないのです。

売上原価の項目の期首商品棚卸高期末商品棚卸高にどういう数字を入れるのか?

 

令和2年度の売上に関するものを考えている場合

期首商品棚卸高は令和2年1月1日の在庫金額

期末商品棚卸高は令和2年12月31日の在庫金額

 

⑤と⑧は前の年とリンクしているのですが、

ご理解していただけるでしょうか?

 

具体的な数字を入れて説明しますね。

【令和2年4月1日から転売を開始した人

仕入れ金額500万円。

売上金額700万円

令和2年12月31日の在庫金額100万円とします。

経費が100万円とします。

 

収支内訳書には次のようになります。

収入金額 ➀+②+③ 700
売上原価 期首商品棚卸高
仕入金額 500
小計⑤+⑥ 500
期末商品棚卸高 100
差引原価⑦-⑧ 400
差引金額④-⑨ 300
諸経費 100
専従者控除前の所得金額⑩-⑱ 200

収支内訳書の経費は事前に収支管理表で計算

特に、経費については初めての方はとても迷うと思います。

私も転売の仲間で、もともと自営業をしている方に聞いて勉強しました。

 

これらの内容をまとめるエクセルシートを用意します。

収支管理表を作ってあらかじめ計算しておきます。

この作業を1か月単位でしておくとラクです。

自作のエクセルシートですが、必要な方はこちらからダウンロードしてください。

[download id=”3898″]

家事按分で経費に

個人事業主でも、経費で結構、落とせます。

ただ、計算が面倒と思い、家事按分をうまく使えていない人が多いようです。

是非、導入しましょう。

家事按分の対象になるものは、

家事按分の対象

家賃、光熱費、通信費、車両費、

(持ち家なら)償却費、保険料、固定資産税、住宅ローンの利息など

家事按分の決め方ですが、明確に光熱費は何%というきまりはないです。

家賃なら、仕事のスペースと生活のスペースの面積で比べる。

車両費は、仕事で週に何回使うかで決めるなどあります。

月ごとに割合を変えてもいいです。

私は、月ごとに変えると面倒なので、

光熱費はだいたい3割。

車両費は5割など、項目ごとに使う頻度で決めて計算しています。

 

家事按分を月単位で正確にやりたい方、

この記事を読んだけど、もっとラクをしたい方は

やよいの白色申告がオススメです。


やよいの白色申告オンライン

やよいの白色申告は無料で使える!

白色申告であれば、ソフトを使わなくても対応できます。

ただ、やよいの白色申告には、ずーと無料で使えるプランがあります。

やよいの青色申告は初年度無料だけ無料です。

「やよいの白色申告 オンライン」を使えば、

従来のe-Taxに比べて少ない手順で自宅から確定申告をすることができます。

 

将来、事業が拡大して、青色申告に移す場合も

白色申告から青色申告へスムーズに移行できます。

 

今年はまず、白色でと考えている方でも、

無料なので十分検討の余地があるのではないでしょうか?

お得な豆知識

2020年分の確定申告(2021年2月16日~3月15日に行う確定申告)から、

・青色申告

  かつ

・e-Tax

をすると、青色申告特別控除額が10万円増額