
ビジネスに限らず、目標を決めて頑張ることはよくあります。
何をするにも大きな壁ができることがあります。
その壁を乗り越える1つのツールとして、ビジョンボードがあります。
ビジョンボードとは何か?
ビジョンボードの作り方を解説します。
ビジョンボードとは
ビジョンボードとは、叶えたい夢を可視化し、夢の実現をアシストするための自己実現のためのツールです。
イラストや写真などを使って作成します。
そして、それを普段よく目にするところに置き、目でみることで夢の実現をイメージするのです。
作り方は
➀雑誌の切り抜きなどを集めて貼り付ける
出典;Girls
②コルクボードに写真などを張り付ける
③パソコンで画像などを張り付ける
いろいろなやり方があります。
この記事ではパソコンで作る方法を解説します。
そのまえに、ビジョンボードの画像を集めるときの注意点を整理しておきます。
ビジョンボード作成はワクワクが大事
ビジョンボードの目的は夢を潜在意識に刷り込ませることです。
目でみることで、夢はすでに叶った状態だと”脳に勘違いさせること”です。
お金持ちのように振る舞うことで、お金持ちの行動を習得していく、のと同じです。
ですから、絶対的に大事なのは「ワクワクすること」です。
自分が成功して手に入れるもの、ワクワクする内容の写真などを集めて、いつも見るようにするのです。
成功するイメージを毎日、見ることに効果があります。
- 欲しい物や願望を、明確にイメージをすることで、引き寄せの法則が働く。
- 毎日自分の願望を確認することで、潜在意識に働きかける。
- ビジョンボードを作る過程で、自分の望む未来を具体的にできる。
- 迷った時などの、行動指針になる。
- 眺めるだけでワクワクした気持ちになれる。
Canvaでラクラク作成方法
動画でも解説しています。
1.Canvaにログイン
こちらから
次の画面が表示されるのでプランを選択。
無料を選びます。
トップページはつぎのように表示されます。
ここから動画で紹介します。
わかりにくい場合はブログの文章でも確認できます。
2.サイズを選ぶ

作る目的に応じたサイズが用意されています。
カスタムサイズを選びます。
縦、横の数字を入れます。

3.写真を選び、挿入
写真の選び方
➀Canvaの画像を使う。
②写真ACなどから購入した画像を使う。
③ネットで検索した画像をパソコンでスクリーンショットで取り込む
➀が最もおすすめです。
費用もかからず、著作権の侵害にもなりません。
②もおすすめですが、ブログなどの運用をしない方はお金がかかるのがネックです。
無料でも数枚ならダウンロードできます。
写真ACの1日にダウンロードできる枚数や検索できる回数に制限があります。
写真ACのほうは大きな素材は無料会員は1日1つのみ。
Sサイズの写真や、イラストACのほうは1日10の素材が上限です。
検索は1日に10回までです。
③は著作権の関係でおすすめはできません。
著作権フリーの画像をみつけてきて、スクリーンショットで取り込むのはOKです。
※スクリーンショットの操作はパソコンにより異なります。
一般に左下の「Fn」のキーと右上の「Pri Scr」のキーを同時に押します。
Fnは左下の画像は
Pri Scrは右上の画像は
〇Canvaの画像を入れるときは
左の写真をクリックします。
表示されたものから選ぶかキーワードを入れて表示させることができます。
「パソコン」で表示させたとき、黄色枠を選択すると
次のように取り込むことが簡単にできます
〇写真ACなどから購入した画像を入れるときは
パソコンからダウンロードしたものを使うので、左のアップロード(黒)をクリックして、次に「画像または動画をアップロード」(ピンク)をクリック。
デバイスを選択
選択した画像(黄色矢印)が追加されて、それを選べばOK

4.画像を複数入れる
ビジョンボードには自分の夢が実現してワクワクする画像を複数用意します。
複数入れるための手順を説明します。
まず、1枚目を入れるとキャンバス一杯に入るので、図のように赤丸の部分にカーソルを合わせ、小さくします。
次の図のように小さくなりました。
今回は左上に置きます。(場所はドラッグで自由に変えることができます。)
2枚目の画像を入れます。
青い部分に先ほどの画像がわずかにみえますね。
2枚目の画像は1枚目の画像の上に大きくのっています。
これを右上の赤丸を部分を右下によせてくると
好きなだけワクワクする画像をいれていきましょう。
5.文字を入れる
左側のテキスト→見出しを追加で作業する場所に「見出しを追加」が出てきます。
見出しに「パソコンの使い方講座」と入力します。
上部のツール(赤枠)から簡単に文字の大きさなどを変えることができます。
6.文字を装飾
エフェクトは効果大なのでいろいろ試しましょう。
7.複数の文字を挿入する
8.ダウンロード
完成すれば、ダウンロードしましょう。
9.印刷
まとめ
作成したビジョンボードを目につくところへ飾りましょう。
パソコンを置いている机の壁に私は貼っています。
視覚から成功をイメージすることも大事です。
耳からイメージするのは、こちらの記事を参考にしてください。
50代お金を稼ぐには?アフリィエイトで分析!ドSの宇宙さんを聞け!