
新型コロナの影響で、オンライン飲み会、オンライン授業などの需要が増えていますね。
お金の体質改善のキャッチコピーで人気のABCashもオンラインで行われています。
この無料オンラインと返金OKの落とし穴についてまとめました。
そして、どんな人が向いているのかを実際に体験した姪から詳しく聞いた内容をもとにレポートしますね。
ABCashとは
ABCashをまとめると
・ライザップの金融版で、女性のためのお金の体質改善講座
・マンツーマンの指導
・無駄をなくし、金融の基礎が学べる
詳しい説明はこのあとでたっぷりしますが、イメージはこんな感じです。
ある程度、自分でお金の管理ができる方
投資経験のある方
などは物足りなく感じることでしょう。
無料オンラインコースの落とし穴、注意すべき点を報告しますね。
他のブログには書いていない情報になります。
無料オンライン講座の落とし穴は?
ややこしいのでしっかり理解してくださいね。
ABCashのスタッフに電話で直接確認しました。
【新型コロナでない通常の場合】
東京近郊(神奈川、千葉、埼玉あたり)に住んでいないと、有料のトレーニングは受講できない

【新型コロナの現在の対応】
全国どこでも、有料のトレーニングも受講できる(有料トレーニングもオンライン)

無料体験コースはオンラインでしていて、全国どこからでも受講できます。
有料コースは12か月保証がついていますが、途中でコロナの規制がなくなり、対面指導が可能になっても、オンラインの指導を選択することもできます。
大阪在住の方が、コロナ規制が解け、対面指導が再開されてもわざわざ東京にいかなくてもOKです。
女性限定なので男性はNGです。
ABCashのホームページより無料オンラインの申し込みを進むと
現在全ての無料体験を「オンラインコース」に統一させて頂いています。(画面青矢印)
その後のコースは有料なのですが、その場所は上記の6つの教室です。
オンラインコースを体験しても東京近郊に住んでいないと、そのあとのお金の体質改善はできないということです。
現在はコロナ対応なので、マンツーマンの有料トレーニングもオンラインで。
有料のトレーニングは今までは(コロナ対応以前)は東京の学校で個別面談方式だった。
現在(コロナ対応)では、オンラインで有料の個別面談方式に。
イケメンのトレーナーに直接会えません!
返金OKの落とし穴は?
ネットの検索でも多いのは返金です。
結論から言うと有料コースが始まって30日以内に申し出ればOKです。
期間を明確に定めているので、やり始めて違うと感じた場合、申し込めば100%返金されます。
(これは、ABCashの宣伝文句の1つなので嘘はないです。)
・対応がスムーズでない場合があり、ストレスを感じる
・振り込み手数料、カードの分割手数料は取られる
この2点について解説しますね
返金対応のストレス
まず、流れを確認します。
➀退会希望の旨を、事務局に連絡します。
②パーソナルコンサルタントさんと事務局の方と受講者でLINEグループが作成
③LINEでやり取りで進める。
④「返金手続きの用紙」が郵送ではなく、「クラウドサイン」というオンラインの契約書で届く
⑤「スタートブック」の返送(郵送:着払い)とオンライン契約書にサイン
⑥1か月半後、受講者の銀行に振り込まれる。(振り込み手数料は受講者負担)
ストレスを感じる点がラインのやり取りです。
やり取りの記録が消えてしまうことがあるので、メールを併用する方がいいでしょう。
メールに同じ内容を送ってもらうことを要請。
ただ、ABCash側としては、同じことをメールでも送ることに対して、担当の事務の方の対応が遅いことがあるようです。
次に、ストレスに感じやすいのは、オンラインの契約書です。
ABCashさんのアドレスではなく、クラウドサインさんのシステムのアドレスで届きます。
ややこしいです。
さらに、スマホではとても記入しにくい。
カードで支払いをしている人で一括払いの人は特に問題ないのですが、分割払いの場合、ストレスは頂点に達します。
カード会社への対応
分割の場合、残りの支払いに対して、引き落とし停止ではなく、繰り上げ返済の手続きを受講生がカード会社に申し出ないといけない。
カード会社は受講生の代わりにABCashにお金を立て替えたわけです。
受講生はカード会社にお金を払い、その後、ABCashから全額返金してもらう。
理屈はこうですが、なんか面倒くさいですね。
ここで、注意をしないといけないのが、カードの分割手数料はしっかりとられるということ。
何回の分割にするかによって、取られる金額はちがいますが、約2万円損をした方もいるようです。
無料体験セミナーの空きが少ない?
今後のことはコロナ次第の部分がありますが、コロナの規制が解けたとき、次の教室でも受講できます。
・GINZA SIX
・表参道原宿
・新宿リンクススクエア
・丸の内オアゾ
・池袋メトロポリタンプラザ
・渋谷スクランブルスクエア
もうひとつは、オンライン体験会(無料体験コース)も1対1なので空きが少ない

他のスタジオの日程は表示されませんでした。
おそらく、各スタジオの全講師がフル回転でしょう。
どんな人が向いているのでしょうか?
まず、男性は立入禁止です。
女性のための講座になります。
普通に生活しているのに、不思議とお金が残らずに、ややお金に不安を感じている人です。
具体的な例をだすと
・今後のために、お金を貯めたいけど、やり方がわからない
・今まで、面倒なので家計簿をつけてこなかった
・家計簿をつけたけど、どこを切り詰めればいいのか判断がつかない
・光熱費、通信費を安くしたいけど、どうすればいいのかわからない
・自分や旦那の保険はこれでいいのかわからない
このあたりを改善するのに、まさに1対1でその人の生活習慣を大きく変えることなしに適切にアドバイスがもらえます。
どれもこれも切り詰めろと言われたら続かないですよね。
そこを自分専属のパーソナルコンサルタントが指導してくれます。
学ぶ内容をまとめてみると
・支出改善
・行動習慣形成
・電力自由化
・結婚資金 ・相続
・ふるさと納税
・投資適正診断
・格安SIM
・生涯教育費
・口座管理見直し
・iDeCo基礎知識講座
・NISA基礎知識講座
・保険基礎知識講座
・住宅基礎知識講座 など
これらの中で、各自の課題に応じて、コンサルタントと相談しながら決めます。

では、東京で生活している25歳の姪に体験談を聞き、まとめましたので、気になりそうな点をまとめておきます。
姪のゆき(仮名)には正月に会ったとき、ABCashのセミナーを受けていることを聞いていました。
今回、記事を書くのに、記事の外注の要領で、聞きたいことをメールや電話で協力してもらいました。
(ゆきちゃん、ありがとう)
体験者の情報をまとめました。
体験者のまとめ
デメリット、気になったこと
〇講師はイケメンではなく、普通。相性は大事?
インスタにはイケメンの方がでていますが、必ずしも自分の好みのイケメンとは限りませんのでご注意を。
まあ、顔はおいておき、相性はあると思います。
自分が通うことになる教室にオンライン体験での先生がいるとは限りませんので、この部分を注意しましょう。
ゆきが参加した対面での無料体験のときは、無料体験を受けたときの担当者がカウンセラーとしてつきました。
ヒアリング結果をもとにこのカウンセラーとコンサルタントの2名体制でサポートしてくれました。
もちろん、コンサルタントとの相性があわないときは変更も可能だそうです。
〇毎日、LINEで報告が初めは苦痛
ABCashのウリの1つが毎日のお金の管理です。
行動習慣形成の一貫ですが、3か月コースでは最初の2か月、ディリーオンライントレーニングがあります。
毎日LINEで支出をコンサルタントに報告し、その報告することで、支出を管理するのです。
これがなじめない方はちょっと難しいでしょう。
姪・ゆきも初めは、うざっ と思ったようですが、ある日指摘された項目で気づきがあったようです。
それから、なるほどと思い、気にならず進めたようです。
〇予約が取れないことも
3か月のコースに入れば、10回個別のコンサルがあります。
それも当然、1対1なので、担当者の予約を取る必要があります。
取りたい時間は仕事が終わってからになるので、被ることが多いようで、工夫が必要のようです。
姪・ゆきが通った表参道原宿店です。
メリット、安心できる点
〇30日返金保証は本当だった
「30日間全額返金保証制度」が用意されています。
実は姪・ゆきは会社の友達と申し込んだのですが、友人は、LINEでの報告が面倒といい、辞めてしまったのです。
「辞めたい」と言えば、「どうしてですか?」と聞かれましたが、強く引き留めることもなく、淡々と話しが進み、返金してもらったようです。
全額返金は嘘ではないのです。
ただし、受講後30日なので注意しましょう。
〇商品の売り付けは一切なし。
証券会社などのセミナーでは、まず、投資信託から始めませんかなど声をかけて、商品を売ってくることをよく耳にします。
こちらは、投資スクールの老舗「ファイナンシャルスクール」と業務提携をしていて、中立の立場で株などの販売は一切していません。
〇マンツーマンなので成果が出る確率が高い(4人に3人が実感)
4人に3人が成果を実感しているようです。
ゆきは実際に5ケ月経過して、毎月5万円以上貯蓄ができているようです。
(月によって差があるようですが)
ここで学んだことを続けていくと、10年で584万円の貯蓄の差が予測されています。
その成功する根拠ですが
・お金のプロがあなたのパーソナルコンサルタントに
・17年間の実績に基づいた結果が出せるオリジナルプログラム
・ラクして続く行動科学マネジメント®を導入
まとめ
現在は、新型コロナで対面の対応はしていませんが、落ち着いたら、こんな素敵な空間で勉強できる女性がうらやましいです。
このセミナーの魅力はなんと言っても、マンツーマンで科学的な根拠に基づいて行動習慣を変える行動科学マネジメントでしょう。
無理せず、貯蓄できる習慣を身に着けることができる点ではないでしょうか?
現在も、新型コロナで収入などの不安を抱える人は多く、お金の管理に関心が集まっています。
この記事をここまで読んでくださった貴女、世の中の流れに遅れないように無料セミナーをまず、参加してみましょう。
無料セミナーだけでも、学ぶ価値あることではないでしょうか?
情報提供とメルマガ
中高年の初心者向けに在宅副業の有益な情報を配信しています。
メルマガはこちらです。(登録画面でないのでご安心を)
ラインが便利な方は下記からです。
登録してくださった方には下記の特典をお付けします。
特典① 55歳のおじさんが身に着けたビジネスマインド教科PDF
特典② くじけそうになったとき、必ず回復できる音源は?
特典③ ビジネス成功者が必読している本の入手方法は?